かねよのお馴染みさんの中では、食通の珍味として人気商品の一つである「うすき(鰻のすき焼き)」が始まりました。期間限定11月~3月までの寒い季節のお料理です。(写真は2人前)
![]() ご注文は2人前からです。最大40名様までお受けできます。準備に手間がかかりますので、要予約になっております。本店のみのお料理です。お値段は突き出しとデザートが付いて6,500円。 また別に、お一人様用の一人鍋もございます。お値段は1500円です。これは、特別定食の季節のお料理としてもお出ししています。一人鍋には、雑炊は付いておりません。 こちらも本店のみのお料理ですが、予約は必要ありません。(2012年3月現在の価格です) ![]() ![]() ![]() ふっくらと焼き上がった鰻の白焼きです。 ![]() ![]() アクを取るためにさっとゆでた白菜はシャッキリ感を残し、甘みが増しています。 ![]() 手間をかけた鰻と野菜がここで初めて出会って「うすき鍋」の完成です。 ![]() うす味のダシに白焼きした鰻と野菜を水炊き風に煮て、自家製ポン酢(代々伝わる秘伝のポン酢たれです)と大根おろしでいただきます。ごくあっさりとしているので、2人前以上召し上がる方もおられます。 最後は、鰻と野菜の旨みの出たダシで雑炊にします。 ![]() これはお一人様用の一人鍋です。お酒はもちろん、ご飯もすすむうすき鍋です。
by kaneyo01
| 2006-11-04 01:13
| 食通の珍味「うすき鍋」
|
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 05月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 04月 2018年 10月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 お気に入りブログ
メモ帳
日本一 うなぎ かねよ
〒520-0062 滋賀県大津市大谷町23-15 本店TEL 077-524-2222 レストランTEL 077-523-0231 出前部TEL 077-522-6151 FAX 077-522-6152 <営業時間> 午前11時より午後8時 <定休日> 本店木曜日・レストラン火曜日 mail: info@kaneyo.in かねよ公式HP: http:// www.kaneyo.in <お店紹介> 日本一のうなぎ「かねよ」は京阪電車京津線大谷駅で下車、東海道旧道を逢坂関所跡へ向かって約50米桜、さつき、楓に包まれ吃の又平で名高い又平谷の清水が淙々と流れる八百坪の優雅な庭園を有する天下の幽邃境でございます。 夏季は特に「関西の箱根・軽井沢」と伝われ市中より数度低く暑さ知らずの避暑地でございます。 池畔の静かなお部屋で逢坂の古関にせせらぎの音を聞きながら一日のご清遊に充分ご満足して頂けるよう設備等完備しております。 京都・湖国観光のお帰りにご家族連れに、ご商談に、各種ご会合、ご宴会に日本一のうなぎ「かねよ」をお気軽にご利用くださいませ。 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||